データサイエンスの授業
- 福人 田中
- 2021年2月26日
- 読了時間: 1分
今日の高校1年生の生命科学入門の授業では、データサイエンスの授業を行いました。
講師として岡山理科大学の森先生をお招きし、データのまとめ方や、そこから分かる事をまとめるなど、データの活用に重きを置いた授業でした。
普段あまり意識する事はないですが、私たちの日常生活の中では様々なデータが存在しています。それはマーケティングであったり、商品の棚卸しであったり、色々な場面で活用されています。
生命科学分野もゲノム情報をはじめとして、多様なデータを活用する場面が多い分野ですので、今回学んだ事を今後に活かしてほしいと思います。



댓글