本校の敷地内の竹林を活用したワークショップの報告です。
○7月20日 流しそうめん+竹細工教室(風車作り) 参加者:13名
中庭に流し台を子どもたちが組み立て、学校の竹でお箸と器を作って、流しそうめんを楽しみました。 中3木下さんのお父様とご祖父様が手伝ってくださって、竹の水鉄砲を作り、子どもたちに大好評でした。 午後からは、岡山市在住の竹細工講師の治徳釿吾さんから教えていただきながら、竹ひごで風車を作りました。よく回る可愛い風車ができました。
○7月29日竹炭作り+竹細工教室(花籠作り) 参加者:竹炭は5名、竹細工は15名
教員駐車場下の竹林で、約30キロの竹を炭焼きしました。講師を呼ばず、教えてもらっていたやり方で頑張ってみました。 マッチ1本でついた火で、着火から4時間後に精錬を行い、翌朝に出炭しました。一部、炭になりきっていないものもありましたが、思っていたよりいい炭ができ、生徒と一緒に喜びました。 午後の竹細工教室は先週と同じ治徳さんが講師で来てくださって、花籠を作りました。80センチもある長いひごを使って、竹の皮と実で色味が違い、上手く使い分けて籠を編みました。なかなか難しかったですが、飲み込みが早い生徒もおり、みんなで教え合いながら完成させました。
*流しそうめんは、清心里山教室主催、竹炭作りは特別講座として、竹細工教室は清心・自然体験教室(福武教育文化振興財団からの助成)で運営しました。
*竹炭作りには、高2生徒と高1生徒が参加してくれました。
今後、竹炭をジュリーガーデンに入れ込み、生徒と一緒に庭作りをしたいと考えています。その取り組みを「みどり戦略学生チャレンジ(農林水産省)」で報告予定です。
Commentaires