top of page
Post: Blog2_Post

​SSH Blog

SSH事業で行った最近の出来事などについて記載します。

0193_original.jpg
検索

竹ワークショップを開催

  • 執筆者の写真: 福人 田中
    福人 田中
  • 2024年5月25日
  • 読了時間: 1分

5月25日、竹水とメンマ作りの竹ワークショップを開催しました。 参加者は23名で、ほとんどが初参加で、RSKと倉敷ケーブルの方が取材に来てくれました。(放送はその日のニュースで流れたようです) 竹水は、前日に生徒たちと仕掛けを行い、全部で2リットルほど取れました。少し甘味があり、試飲をした後には、化粧水作りもしました。 アミノ酸を多く含んでおり、ネットではかなり高額で出回っています。

メンマは、マダケのタケノコや穂先筍を使って作りました。タケノコが少ないかと心配していましたが、たくさん収穫ができました。2メートルくらい伸びたタケノコも穂先は食べられるので、自分より大きいタケノコをノコギリで切り倒していきました。 昼食は、ジビエ料理で頂き物の猪肉を使い、カレー味の野菜炒めとタケノコご飯、お味噌汁、いつも好評のふかし芋でした。 今回も竹炭を作り、最後に出炭をし、完全無菌なので食べれると聞き、少し味見をしていました。

また今年は福武教育文化振興財団より助成を受けており、財団の方が見学に来てくださいました。


 
 
 

Comments


​SSHの概要

​高大連携

​課題研究

SSH Blog

0167_original.jpg

​行事&イベント

CIMG2669.JPG

​SSH関連資料

​学校法人ノートルダム清心学園 清心中学校・清心女子高等学校

​〒701-0195 岡山県倉敷市二子1200

​Tel: 086-462-1661

Fax: 086-463-0223

  • Facebookの社会的なアイコン
  • さえずり
  • Instagram

​SSHに関するお問い合わせ tanaka-fu@nd-seishin.ac.jp

bottom of page