top of page
Post: Blog2_Post

​SSH Blog

SSH事業で行った最近の出来事などについて記載します。

0193_original.jpg
検索

2019グローバル自然探究8日目

  • 執筆者の写真: 福人 田中
    福人 田中
  • 2019年8月15日
  • 読了時間: 1分

8月15日(木)は、午前には、Alona先生の説明を受けてからガイドの案内で3~4人のグループでNERCの建物周辺の植物観察をして、観察内容をまとめたものをプレゼンテーションしました。植物の根・茎・葉の形態に注目するのはもちろんのこと、1本の樹木と一緒に生活している着生植物にも注目して観察しました。

午後は、Norradihahさんの説明を受けてからガイドの案内で4~5人のグループでNERCの建物周辺で虫取り網をもって昆虫を採集しました。採集した昆虫は分類を確認して持ち帰り、それをまとめたものをプレゼンテーションしました。

夜には、ナイトウォークで夜の森での動物たちのようすを観察し、最後にClosing Ceremonyが催されました。参加者にはCertificate of Participationが授与されました。指導していただいたAlona先生をはじめとした皆さんに深く感謝いたします。

研修内容は本日でほぼ終了となり、NERCでも多くの生物に出会い、いろいろなことを経験することができました。明日はとうとう帰路につきます。生徒たちは、日本に向かいながら、マレーシアの自然のついて思い返すのではないかと思います。


 
 
 

Comments


​SSHの概要

​高大連携

​課題研究

SSH Blog

0167_original.jpg

​行事&イベント

CIMG2669.JPG

​SSH関連資料

​学校法人ノートルダム清心学園 清心中学校・清心女子高等学校

​〒701-0195 岡山県倉敷市二子1200

​Tel: 086-462-1661

Fax: 086-463-0223

  • Facebookの社会的なアイコン
  • さえずり
  • Instagram

​SSHに関するお問い合わせ tanaka-fu@nd-seishin.ac.jp

bottom of page