top of page
Post: Blog2_Post

​SSH Blog

SSH事業で行った最近の出来事などについて記載します。

0193_original.jpg
検索

SSゼミナール愛媛研修①

  • 執筆者の写真: 福人 田中
    福人 田中
  • 2024年9月12日
  • 読了時間: 1分

9月12日から2泊3日で高校1年生を対象に愛媛大学南予水産研究センターと連携した研修を実施しました。 南予水産研究センターは愛媛県南宇和郡愛南町にあり、地域と密着した水産学の研究を行っている研究所です。

初日はセンターに向かう途中に四国水族館に寄り、様々な水生生物の展示を見ました。南予水産研究センターで養殖したスマも泳いでいました。 その後、センターの生け簀に行き、養殖されているスマに餌やりを行ったり、センターで行っている研究の紹介やセンター内の施設見学を行いました。 本日見学した南予水産研究センター西浦ステーションは地域の廃校(小学校)を活用した実験施設です。ところどころ児童がいた形跡が残っていますが、今は大学生が住み込みで研究できるなど、研究に集中できる環境が整っていました。


 
 
 

ความคิดเห็น


​SSHの概要

​高大連携

​課題研究

SSH Blog

0167_original.jpg

​行事&イベント

CIMG2669.JPG

​SSH関連資料

​学校法人ノートルダム清心学園 清心中学校・清心女子高等学校

​〒701-0195 岡山県倉敷市二子1200

​Tel: 086-462-1661

Fax: 086-463-0223

  • Facebookの社会的なアイコン
  • さえずり
  • Instagram

​SSHに関するお問い合わせ tanaka-fu@nd-seishin.ac.jp

bottom of page