top of page
Post: Blog2_Post

​SSH Blog

SSH事業で行った最近の出来事などについて記載します。

0193_original.jpg
検索

SSゼミナール 徳島文理大学実習

  • 執筆者の写真: 福人 田中
    福人 田中
  • 2024年7月13日
  • 読了時間: 1分

7月13日、今年度1回目のSSHの高大連携実習(SSゼミナール)が徳島文理大学徳島キャンパスで行われ、高校1年生の生命科学コース+希望者が参加しました。 午前中は大学の概要説明を受け、薬学部の先生から薬学に関する講義を受けました。亜鉛の重要性についての講義で、亜鉛欠乏症の話などとても為になる医療系の講義でした。

その後、昼食をはさんで2つの実習を受けました。

1つ目の実習は【⾹る分⼦の化学合成-様々な⾹りを作ってみよう-】というタイトルで、アルコールとカルボン酸を反応させて香り成分をもつエステル化合物を合成しました。合成した化合物はリンゴや桃、オレンジなどフルーツに似た香りがしました。 2つ目の実習は【光るタンパク質】というタイトルで、回折格子を使って光の分光について学び、さらに蛍光物質であるGFPにレーザー光をあてて蛍光する現象を確認しました。 高校1年生にとっては初めての高大連携実習であり、内容的にも高度だったかもしれませんが、今後、夏頃から本格化するオープンキャンパスを前に大学を知る良い経験になったと思います。何より生徒は楽しそうに実験に取り組んでいました。


 
 
 

Commentaires


​SSHの概要

​高大連携

​課題研究

SSH Blog

0167_original.jpg

​行事&イベント

CIMG2669.JPG

​SSH関連資料

​学校法人ノートルダム清心学園 清心中学校・清心女子高等学校

​〒701-0195 岡山県倉敷市二子1200

​Tel: 086-462-1661

Fax: 086-463-0223

  • Facebookの社会的なアイコン
  • さえずり
  • Instagram

​SSHに関するお問い合わせ tanaka-fu@nd-seishin.ac.jp

bottom of page