top of page
Post: Blog2_Post

​SSH Blog

SSH事業で行った最近の出来事などについて記載します。

0193_original.jpg
検索

SSフィールド探究(屋久島研修)④

  • 執筆者の写真: 福人 田中
    福人 田中
  • 2022年10月14日
  • 読了時間: 1分

屋久島研修の4日目はヤクシカ、ヤクザルが多く生息する西部林道へ行きました。照葉樹林にはバリバリノキなどの常緑樹が多く、亜熱帯多雨林のガジュマルやアコウの絞め殺しの木があります。生徒たちは、林内の階層構造を調べ、シカが食べた痕がある落枝を探し、シカの嗜好性を考えました。その他、大川の滝、トローキの滝、千尋の滝をめぐり、それぞれの滝の成り立ちについて学びました。夕食後は、YNACの松本さんによる講義を受け、屋久島の自然について地学、生物など多面的な視点で考えることができました。


 
 
 

Comments


​SSHの概要

​高大連携

​課題研究

SSH Blog

0167_original.jpg

​行事&イベント

CIMG2669.JPG

​SSH関連資料

​学校法人ノートルダム清心学園 清心中学校・清心女子高等学校

​〒701-0195 岡山県倉敷市二子1200

​Tel: 086-462-1661

Fax: 086-463-0223

  • Facebookの社会的なアイコン
  • さえずり
  • Instagram

​SSHに関するお問い合わせ tanaka-fu@nd-seishin.ac.jp

bottom of page