top of page
Post: Blog2_Post

​SSH Blog

SSH事業で行った最近の出来事などについて記載します。

0193_original.jpg
検索

SS課題研究 ニホンリスの調査

  • 執筆者の写真: 福人 田中
    福人 田中
  • 2023年7月17日
  • 読了時間: 1分

7月17日、高梁美しい森で、課題研究に取り組んでいる高2生徒と自然科学部の生徒・保護者、講師4名の方も含めて総勢25名でニホンリスの生態調査を行いました。

昨年4月から始めた調査ですが、今回は初めての参加者が多く、はじめに講師の先生から二ホンリスの説明や山の中の危険生物について注意がありました。午前中に4か所の調査区を周り、ニホンリスの食痕であるエビフライを探し、センサーカメラの映像を回収しました。 午後からは、5か所目の調査区に行くグループと、ビジターセンターに残って午前中に集めた食痕数を数えたり、センサーカメラの映像を解析したりするグループにわかれて活動しました。ニホンリスの食痕は、全部で240個見つけることができ、カメラにもリスが写っており、かわいい姿を皆で楽しむことができました。


 
 
 

Comments


​SSHの概要

​高大連携

​課題研究

SSH Blog

0167_original.jpg

​行事&イベント

CIMG2669.JPG

​SSH関連資料

​学校法人ノートルダム清心学園 清心中学校・清心女子高等学校

​〒701-0195 岡山県倉敷市二子1200

​Tel: 086-462-1661

Fax: 086-463-0223

  • Facebookの社会的なアイコン
  • さえずり
  • Instagram

​SSHに関するお問い合わせ tanaka-fu@nd-seishin.ac.jp

bottom of page