シュノーケリング(沖縄)
シュノーケリング(沖縄)
沖縄座間味島にて
シュノーケリング(沖縄)
1/12

What's New

集まれ!理系女子 第14回女子生徒による科学研究発表交流会 参加登録フォーム
今年度はオンサイトでの東北大会及び全国大会、オンラインでの四国大会及び全国大会の
計4大会を開催させていただきます。
オンサイト大会では「対面でのポスター発表」、オンライン大会では「oViceによる発表」の形式で行います。

粘菌観察実験教室 参加申込フォーム
今年度もSSH事業の1つとして、地域への科学教育の推進の枠組みで粘菌観察実験教室を7/10に開催いたします。
コロナ禍のため、感染拡大防止に努めた上で実施します。詳細は右のチラシをご覧ください。
私立中高一貫の女子校が進めるサイエンスの学び
日本は先進諸国と比べ、女性研究者の割合が依然として低いことが社会問題になっています。
本校では、この問題に対し女子校として何ができるかを考え、
平成18年度より、SSHによる女子理系進学支援プログラムを充実させてきました。
先端的な科学教育に限らず、グローバルやESDにも重点を置いた教育研究を行っています。
理系に進みたいと考えている人、科学をもっと深く学びたい人、世界に目を向けた活動を行いたい人…
次世代をつくる貴方に対して、本校のSSHプログラムが貢献できれば幸いです。
甲南大学での実習
生命科学入門
座間味島
甲南大学での実習